HOMEお役立ちコラム

令和6年度 補助金情報 山梨県市町村(蓄電池・太陽光他)(2024/7/1 更新)

令和6年度 補助金情報 山梨県市町村(蓄電池・太陽光他)(2024/7/1 更新)

こちらでは山梨県の市町村による、令和6年度の蓄電池、太陽光他の支援制度をご紹介しております。

ぜひ、ご活用ください。

 

なお、下記の情報は地方自治体、各市町村から個別に情報を入手し適宜、追加・更新を実施しています。

必ずしも全ての最新情報を掲載できているものではありませんので、

詳細および最新情報につきましては各地方自治体、各市町村のホームページ等をご確認ください。

 

令和6年度自然エネルギー・省エネルギー設備補助金

 対象機器   住宅用蓄電池システム
管轄   山梨市
期間   令和641日(月)から

概要

 

  市では地球規模での環境保全やエネルギーの安定供給の確保を図り、自然豊かな環境にやさしいまちづくりを推進するため                 

  自然エネルギー・省エネルギー設備を設置した方に補助金を交付します。

補助額   対象経費の10分の1 限度額5万円
詳細URL   https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/15/1122.html

 

甲州市住宅環境創エネ・省エネ・蓄エネ設備設置費補助金

対象機器   住宅用蓄電池(容量2kw以上) ② 住宅用太陽光発電システム ※要件あり 詳細は下記URLよりご確認ください
管轄   甲州市
期間   令和641日(月)から 令和7331日(月)まで ※受付期間内でも予算がなくなり次第、受付を終了いたします。
概要   各家庭から排出される二酸化炭素などの温室効果ガスの発生を抑制するために                                 自ら居住する住宅等に次に掲げる自然エネルギー設備を設置される方を対象に設置費用の一部を補助します。
補助額   1kwあたり1万円を乗じて得た額(上限額5万円) ② 対象システムの最大出力1kwあたり1万円を乗じた額(上限額5万円)
詳細URL   https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2022032900026/

 

クリーンエネルギー機器普及助成金制度

 

対象機器

① 既存の住宅用太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)に接続した住宅用定置型リチウムイオン蓄電池  

住宅用太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)及び住宅用定置型リチウムイオン蓄電池(1kWh以上)の同時設置 

  ※要件あり 詳細は下記URLよりご確認ください
管轄   甲府市
期間   令和641日(月)から ※先着順に受付を行い、予算に達した時点で終了します。

概要

  甲府市では温暖化対策の一環として、既存の住宅用太陽光発電システムに接続した住宅用蓄電池を設置された方、                             

  住宅用太陽光発電システム及び住宅用蓄電池を同時に設置された方を対象とした助成金制度を行っています。

補助額   ① 一律5万円  ② 一律10万
詳細URL   https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kankyohozen/machi/kankyo/shisaku/20130328.html

 

北杜市再生可能エネルギー設備設置費補助金

対象機器   ① 定置用リチウムイオン蓄電池 ② 住宅用太陽光発電システム ※要件あり 詳細は下記URLよりご確認ください
管轄   北杜市
期間   令和641日(月)から

概要

  市では二酸化炭素を排出しない自然エネルギーの普及促進と地球温暖化を防止する取組みのひとつとして                                       

  再生可能エネルギー・省エネルギー機器の導入を促進するため、5種類の機器に対して予算の範囲で助成を行います。

補助額

① 蓄電容量(kWh)に20,000円を乗じて得た額(上限200,000円)

② システムのモジュールの出力に17,000円を乗じて得た額(上限160,000円)

詳細URL   https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/27496.html

 

クリーンエネルギー普及促進事業費補助金

 対象機器   家庭用リチウムイオン蓄電池 ※太陽光発電システムと接続し、同システムが発電する電力を畜放電できるリチウムイオン蓄電池
管轄   韮崎市

概要

  本市ではゼロカーボンシティの実現やSDGsの達成を目指し、クリーンエネルギーのより一層の普及を図るため                                        

  ゼロカーボン・ドライブに向けたメニューを充実させましたので、対象機器を購入した際には補助金をご利用ください。

補助額   蓄電容量1kwにつき1万円(上限10万円)
詳細URL   https://www.city.nirasaki.lg.jp/soshikiichiran/shiminseikatsuka/seikatsukankyotanto/2_2/1774.html

 

令和6年度南アルプス市エコライフ促進補助金

 対象機器   定置用リチウムイオン電池 (太陽光発電システムと蓄電池の同時設置、または設置済みの太陽光発電システムに蓄電池を設置する場合)
管轄   南アルプス市

概要

  省エネルギー化とクリーンエネルギーの導入促進を図り、低炭素社会をつくるために                                                           

  家庭用蓄電池の設置及び電気自動車、ペレットストーブを設置した方に補助金を交付しています。

補助額   3万
詳細URL   https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/1397.html

 

住宅用地球温暖化対策機器設置費補助金

対象機器   ① 住宅用定置型リチウムイオン蓄電池 ② 住宅用定置型リチウムイオン蓄電池、住宅用太陽光発電システムを同時に設置した場合
管轄   笛吹市

概要

  地球温暖化問題について市民意識の高揚を図り、温室効果ガスの削減、再生可能エネルギーの有効活用及び普及を推進するため                   

  太陽光エネルギーを利用した住宅用定置型リチウムイオン蓄電池及び住宅用太陽光発電システムを設置する者に対して補助金を交付します。

補助額   ① 1基あたり5万円 ② 1基あたり10万
詳細URL  https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/kankyosuishin/taiyoukouhojyokin.html

 

家庭用リチウムイオン蓄電池設置費補助金

対象機器   家庭用リチウムイオン蓄電池 ※要件あり 詳細は下記URLよりご確認ください
管轄   大月市
概要   大月市では新エネルギーの普及及び地球温暖化対策の一環として、家庭用リチウムイオン蓄電池の設置費に補助を行っています
補助額   一律5万
詳細URL   https://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kurashi/kankyo/2017-0707-0929-8.html

 

上野原市住宅用蓄電池システム設置費補助金家庭用リチウムイオン蓄電池設置費補助金

 対象機器   住宅用蓄電池システム ※要件あり 詳細は下記URLよりご確認ください
管轄   上野原市
期間

14月~6月までに設置または設置代金を支払った場合     615日~715日に申請してください

27月~9月までに設置または設置代金を支払った場合     915日~1015日に申請してください

310月~12月までに設置または設置代金を支払った場合   1215日~115日に申請にしてください

41月~2月までに設置または設置代金を支払った場合     21日~315日に申請にしてください

 

概要

  上野原市住宅用蓄電池システム設置費補助金交付要綱により二酸化炭素排出しない自然エネルギーの普及促進、地球温暖化の防止及び           

  環境保全意識を高めることを目的として、既設の住宅用太陽光システムに併設又は同時設置する場合に限り、予算の範囲内において                  

  蓄電池システム設置費用の一部を補助するものです。

補助額   110万円 ※補助金の交付は、11回限りとなります。
詳細URL   https://www.city.uenohara.yamanashi.jp/page/109604.html

 

都留市自立型再生可能エネルギー設備普及促進事業補助金

対象機器   家庭用蓄電システム ② 住宅用太陽光発電システム ※要件あり 詳細は下記URLよりご確認ください
管轄   都留市
期間   各年度の41日から1228日または交付申請額が各年度の予算の範囲を超えるまで
概要   この補助金は、温室効果ガスの排出削減のため、家庭において化石燃料に頼らない継続的な再生可能エネルギーの自家消費を支援する制度です。
補助額   ①蓄電容量1kwhあたり1万円(上限10万円) ② 最大発電出力1kwhあたり2万円(上限5万円) 
詳細URL   https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/chiikikankyou/kankyouseisaku_t/saiene/jiritsusaiene.html

 

富士吉田市再生可能エネルギー設備設置費補助金

対象機器   定置用リチウムイオン蓄電システム ② 太陽光発電システム ※要件あり 詳細は下記URLよりご確認ください
管轄   富士吉田市
期間   各年度の41日から1228日または交付申請額が各年度の予算の範囲を超えるまで。
概要   富士吉田市では、再生可能エネルギーの促進のための補助を実施しています。
補助額   1基あたり5万円 ② 1kwあたり3万円に太陽電池の最大出力を乗じた額(最大20万円)
詳細URL    https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/info/191

 

 

蓄電池・V2Hについて

お気軽にお問い合わせください

このサイトでは、サイトの一部サービスやサイト・広告改善のため、Cookieを使用いたします。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続されることでCookieの使用に同意するものとします。
Cookieの使用に関する詳細は「Cookieポリシー」をご覧ください。

(C)2022 蓄電池ニュース