令和5年度補正・令和6年度当初予算
「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」
第1期について、令和6年5月17日より申請受付が開始されます。
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、環境性能に優れ、災害時にも非常用電源として活用可能な車両について、
需要創出及び車両価格の低減を促すと同時に、車両の普及と表裏一体にある充電・充てんインフラの整備を全国各地で
進めることを目的とします。
充電・充てんインフラ補助金については、令和5年度補正予算で400億円、 令和6年度当初予算で100億円の合計500億円が措置されました。 このうち合計360億円(令和5年度補正:105億円、令和6年度第1期、 第2期:255億円)を充電インフラ整備の予算に配分されます。 |
![]() |
対象設備を設置する個人、法人、地方公共団体等
※ただし、個人宅への設置は対象外です。複数人が使用可能であることが必要です。
第1期:令和6年5月17日(水)13:00 ~ 令和6年6月17日(月)13:00
第2期:普通充電設備:8月 ~ 9月中旬 (予定)
急速充電設備:8月 (予定)
充電設備の設置事業計画を申請いただき、審査を経て補助対象額が交付決定された後、機器の購入や工事に着手いただけます。
工事完了後、速やかに実績報告をいただき確定手続となります。
※交付決定前の機器の購入や工事への着手は認められませんので、御注意ください。
※その他にも申請の要件がございますので、申請の手引きにてご確認をお願いいたします。
詳しくは… こちらでご確認ください。 ◇ 一般社団法人次世代自動車振興センター:https://www.cev-pc.or.jp/ |
![]() |